
大原パラヂウム化学は、「サスティナブルな製品開発」を将来に向けて進めます。
無数の細孔を持つPCP/MOFは超瞬間消臭機能を有しており、京都大学の指導の下、造粒およびタブレット化にも成功。
空気清浄機の進化フィルターや建材などの最終製品への採用に加え、工業品などの製造過程における臭気除去での応用も検討しています。接着剤事業では縫製を代替する製品の開発に促進し、これまでのシアノアクリレート以外での販路開拓へ検討を進めています。
さらに「Sustainable ECO Finish」を中核ブランドに据え、環境配慮型製品の拡充にも力点を置き、2019年には繊維加工に使用する高機能型水系コーテイング剤を上市。 植物原料を使用した繊維加工剤「うるわし繊維」では、エジプトの砂漠で採れたホホバオイル原料を入手し、安心・安全なスキンケア加工剤の開発検討にも着手しています。
わが社の研究開発、用途開拓を支えているのが、社外との連携。 京都大学や京都工芸繊維大学に加え、PCP/MOFや繊維加工剤の用途開発で、同志社女子大学や京都高度技術研究所などと、介護施設や医療機関などの領域をターゲットに産学官連携での共同開発を進めています。
わが社では、祖業である繊維用加工剤、接着剤などで、魅力ある機能性製品づくりに注力。 一方で経営理念として「安心・安全で健康な環境づくり」を、事業方針として「快適住空間の創造」を掲げ、SDGs(持続可能な開発目標)や働き方改革に引き続き貢献してまいります。

- 商号
- 大原パラヂウム化学株式会社
- 創業年月日
- 大正15年8月
- 設立年月日
- 昭和40年4月1日(会社組織に改組)
- 所在地
- 〔本社〕〒602-8155 京都市上京区竹屋町通千本東入上ル主税町1092
TEL(075)841-8521 FAX(075)811-5715
E-mail:office@paragium.co.jp
〔吉祥院工場・化学研究所〕
〒601-8341 京都市南区吉祥院前田町32
TEL(075)681-1707 FAX(075)672-5150
E-mail:kisshoin@paragium.co.jp
〔上鳥羽工場〕
〒601-8178 京都市南区上鳥羽戒光45-2
TEL(075)691-0700 FAX(075)691-8950
- 資本金
- 3,600万円
- 会社役員名
-
代表取締役社長 | 大原 一浩 |
専務取締役 | 大原 正吉 |
取 締 役 | 惠藤 健吾 |
取 締 役 | 大原 フサ子 |
監 査 役 | 大野 芳幸 |
- 取引銀行
- 三井住友銀行 京都支店
三菱UFJ銀行 京都中央支店
京都銀行 本店
- 関連会社
- 青島大原化学有限公司(中国)

- 大正15年8月
- 初代大原米蔵により大原パラヂウム化学研究所を創業
- 昭和6年2月
- 京都市上京区千本丸太町に工場建設
- 11年3月
- 代表者が大原健蔵となる
- 21年7月
- 京都市南区上鳥羽に工場建設
合成樹脂の乳化重合を始める
- 37年11月
- 京都市南区吉祥院に工場新設
千丸工場・上鳥羽工場を統合
- 38年
- この年に特許5件成立
- 40年4月
- 法人組織に改組、大原パラヂウム化学(株)を設立する
- 43年
- この年に特許2件成立
- 45年
- この年に発明功労賞受賞
- 48年
- この年に特許2件成立
- 50年9月
- 吉祥院工場内に化学研究所を建設
- 50年
- 創立50周年を迎える
- 51年
- この年に特許1件成立
- 52年1月
- 京都市南区上鳥羽に倉庫を建設
- 54年5月
- 京都市上京区千本丸太町に新社屋建設
- 59年1月
- 大原八十八社長就任
- 59年12月
- 京都市南区上鳥羽に工場新設
- 62年4月
- 米国特許2件成立
- 平成2年4月
- 上鳥羽工場内に立体自動倉庫を建設
- 4年4月
- 関東駐在所を開設)
- 8年3月
- 中国山東省・青島に青島大原化学有限公司を独資で設立
- 9年4月
- 青島大華王国際貿易有限公司を設立
- 12年4月
- 京都市南区に上鳥羽第2工場を建設
- 23年6月
- 大原一浩社長就任。